-
2022.12.10
Voicy:日経クロスウーマンで自分探し(2022.12.09)に出演しました
2022年12月9日(金) Voicy「日経クロスウーマンで自分探し」の金曜パーソナリティ桜井香さんの【学び】「キャリアを変える最高の学び」【何歳になっても学び直しはできる】の回に出演しました。そのうち、「大学院への道 […]
-
2022.12.03
Voicy:日経クロスウーマンで自分探し(2022.12.02)に出演しました
2022年12月2日(金) Voicy「日経クロスウーマンで自分探し」の金曜パーソナリティ桜井香さんの【学び】学びの質を高める【アンラーン】が私たちに必要な理由 〜慶應通信から東大教授へ〜の回に出演しました。そのうち、「 […]
-
2022.11.26
Voicy:日経クロスウーマンで自分探し(2022.11.25)に出演しました
2022年11月25日(金) Voicy「日経クロスウーマンで自分探し」の金曜パーソナリティ桜井香さんの回、【学び】「学ばない人」は取り残される【成長し続けるための大人の新学習法】に出演しました。そのうち、「大学院への道 […]
-
2022.11.22
ホームページを開設しました
2022年11月24日、萩原真美-オフィシャルサイトを開設する運びとなりました。沖縄教育史研究者として、占領下沖縄の教育にかかわる研究知見を軸に、沖縄における教育事情や諸問題の背景に関する情報等を発信していきます。どうぞ […]
-
2022.11.22
『現代用語の基礎知識2023』にコラムを寄稿しました
『現代用語の基礎知識2023』に、コラム「米軍占領下と復帰後の学校教育の変化」を寄稿しました。沖縄本土復帰50年の特集で取り上げていただきました。日本本土とは異なる教育制度下で独自の教科書を用いた教育を行っていた状態から […]
-
2022.11.22
『占領下沖縄の学校教育』の書評―木村博一氏による
木村博一氏(広島大学)による拙著『占領下沖縄の学校教育』の書評が、『日本の教育史学』第65集(2022年10月刊行)に掲載されました。
-
2022.11.22
「占領・復帰から辿る沖縄の教育格差とその背景」の講演を行いました
2022年9月4日(日)13:30~ 足立区生涯学習センター主催・聖徳大学連携 本土復帰50周年特別講座を開催され、講師として登壇しました。
-
2022.11.22
『占領下沖縄の学校教育』の書評―照屋信治氏による
照屋信治氏(沖縄キリスト教学院大学)による、拙著『占領下沖縄の学校教育』の書評が、『日本教育史研究』第41号(2022年8月刊行)に掲載されました。
-
2022.11.22
北海道新聞の取材を受け、記事が掲載されました
北海道新聞の企画「沖縄復帰50年」のシリーズに関して取材を受け、2022年5月23日付の北海道新聞に、「<沖縄復帰50年>戦後教育 「本土並み」遠く」という記事にしていただきました。 https://www.hokkai […]
-
2022.11.22
『占領下沖縄の学校教育』の書評―國分麻里氏による
國分麻里氏(筑波大学)による拙著『占領下学校教育』の書評が、『社会科教育研究』(2021年12月刊行)に掲載されました。
Contactご依頼 お問い合わせ
取材・講演・執筆などのご依頼や詳細に関しては、
こちらよりお問い合わせください